今日読み終えた本

魔術師 (イリュージョニスト)

魔術師 (イリュージョニスト)

ジェフリー・ディーヴァーの<リンカーン・ライム>シリーズ第5弾。
’04年、「このミステリーがすごい!」海外編第2位、「週刊文春ミステリーベスト10」
海外部門第3位。
本書は、ディーヴァーが前作『石の猿』執筆中に着想したという、シリーズにおける最長にして最高の自信作である。
今回の強大な敵は、密室状況の犯行現場から忽然と姿を消す、その名も‘魔術師--
イリュージョニスト--’。今までライムが対してきた犯罪者のなかでも、シリーズ2作目の‘コフィン・ダンサー’に勝るとも劣らない難敵ではないかと思う。
大胆不敵なイリュージョンのトリックを駆使して恐るべき犯行を重ねてゆく‘魔術師’。
事件解明のヒントを得るため、ライムら捜査陣は見習いイリュージョニストのカーラに協力を要請して捜査のスタッフに加え、イリュージョンの手ほどきを受ける。
しかし、‘魔術師’は指揮を執るライムの自宅の寝室に易々と侵入してしまう。危うし!リンカーン・ライム!
本書の面白さは、すっかりお馴染みとなった科学の最先端を行くライムの鑑識捜査
+<ライム>チームの機動力を生かした捜査と‘魔術師’のイリュージョン(変装、
早変わり、ピッキング・侵入、脱出、読心術、腹話術、アニマルマジック、手品、
ミスディレクション・・・)のトリックとが、しのぎを削る展開である。
しかも‘魔術師’はなかなか真の動機を覗かせず、章が変わる度に次から次へと
畳みかけてくるトリックと、二重三重それ以上の“どんでん返し”、そして物語の緊迫感はシリーズ中屈指といえる。
本書で読者は、ディーヴァーの、それこそイリュージョンのようなミステリーの術中に
見事にはまり、「こちらと思えばあちら、あちらと思えば今度はそちら」とばかりに変幻自在のプロットで手玉に取られること請け合いである。


余談だが、本書の冒頭部分で、これもディーヴァーの傑作『悪魔の涙』(3月26日付「読書記録」に記す)に登場したFBIコンピューター犯罪課分析官のトープ・ゲラーと、
同書で主役を張った文書検査士のパーカー・キンケイドが電話ながらゲスト出演する。ファンにはうれしい演出である。(トープ・ゲラーは前作『石の猿』にも出てくる。)


これまで、現在翻訳されている<リンカーン・ライム>シリーズ5作品を読んできたが、いずれも、ジェフリー・ディーヴァーの持ち味である、“どんでん返し”、“意外な結末”に満ちあふれた、“ノンストップ・ジェットコースター・サスペンス”の傑作だった。
このシリーズは、アメリカではすでに続く2作品がリリースされている。邦訳・発表が
今から待ち遠しい。

ボーン・コレクター 上 (文春文庫)コフィン・ダンサー 下 (文春文庫)エンプティー・チェア石の猿魔術師 (イリュージョニスト)